年長組 お抹茶ごっこ
昨日(4/27)は、年長組のお抹茶ごっこ(1回目)でした。
和室に入ると、初めは少し緊張した表情で前田先生の話を一生懸命聞いていました。
お抹茶を行う際は「掛け軸」や「季節の花」を飾ったりすることを教えて頂き、一人一人実際に茶碗を触らせてもらうこともできました。また「抹茶の粉」を見せてもらうと、鼻を近づけ、クンクンと香りを嗅ぎ「甘い匂いがする!」「抹茶のアイスクリーム食べたことあるよ」等と嬉しそうに話していました。
次回のお抹茶ごっこも、楽しみにしている子ども達です。